子育て支援事業 | 保育園経営 保育士採用 | プロケア 採用サイト

先輩の声

中途
児童支援員でん先生
2015年入社 正社員

プロケアへ入社した理由(きっかけ)を教えてください。

たまたまお友達がプロケアで働いていて、転職を考えていたので紹介をきっかけに知りました!以前から学童等の仕事に興味があったので、見学に行って職場も指導員の雰囲気も良かったため入社を決めました。

「児童支援員」ならではの仕事の魅力・やりがいを教えてください。

児童”支援員”でもありますが、時に仲間・友達のように子どもたちに寄り添うことが出来るところです。また、1~6年生の全学年と触れ合えるので、近くで成長の過程を見守ることが出来るのも魅力ですね。

施設長として働く上で、難しさや大変さを感じるのはどんなところですか。

今年から施設長になったので、分からないことだらけではありますが、スーパーバイザーや担当のエリアマネージャーを始め、自施設の先生たちに助けてもらいながら試行錯誤しながらやっています!自分のことだけでなく、全体の状況、各指導員の状況も把握していかなければいけないため、考えることが増えましたね。施設長になってから、自分の視野も少しずつ変化しているので、まだまだ成長出来ると感じていて、大変さの中にも嬉しい気持ちがあります。

子どもとの関わりの中で嬉しかったエピソードを教えてください。

たくさんあります!!イベントでダンスを教えている時に「先生の考えるダンスは楽しい!」「教え方が上手!」と言ってもらえたこと。 保護者の方から「子どもがでん先生は話しやすいと言っているので、何かあったら先生に相談しなさい、と言っています」と言われたこと。 子どもを叱った時に、真剣さが伝わって以前よりも信頼関係が生まれたこと。

どんな雰囲気の職場(学童)にしたいですか。

・支援員が働きやすい環境、意見しやすい環境を作る。
・支援員も子どもたち共に明るく、元気で笑いが絶えない場所。
・同じ気持ちで働けるように共有を怠らず、メリハリのある指導をする。

どんな人が児童支援員に向いていると思いますか。

素直で何事にも一生懸命で、元気な人です!素直に「ありがとうございます」「ごめんなさい」が言える人がいいなと思います。

児童支援員として大切にしていることは何ですか。

自分自身の強みや弱みを知り、受け止めることが大切だと思っています。 また、子どもの気持ちを少しでも理解できるように自分の中にある幼心(どんなこどもだったか等)を忘れないことも大切にしていきたいですね。