プロケアへ入社した理由(きっかけ)を教えてください。
「児童支援員」ならではの仕事の魅力・やりがいを教えてください。
児童”支援員”でもありますが、時に仲間・友達のように子どもたちに寄り添うことが出来るところです。また、1~6年生の全学年と触れ合えるので、近くで成長の過程を見守ることが出来るのも魅力ですね。施設長として働く上で、難しさや大変さを感じるのはどんなところですか。
今年から施設長になったので、分からないことだらけではありますが、スーパーバイザーや担当のエリアマネージャーを始め、自施設の先生たちに助けてもらいながら試行錯誤しながらやっています!自分のことだけでなく、全体の状況、各指導員の状況も把握していかなければいけないため、考えることが増えましたね。施設長になってから、自分の視野も少しずつ変化しているので、まだまだ成長出来ると感じていて、大変さの中にも嬉しい気持ちがあります。子どもとの関わりの中で嬉しかったエピソードを教えてください。
どんな雰囲気の職場(学童)にしたいですか。
・支援員も子どもたち共に明るく、元気で笑いが絶えない場所。
・同じ気持ちで働けるように共有を怠らず、メリハリのある指導をする。